top of page
img_price.jpg

報酬について

特殊車両通行許可(代理申請)

基本料金

新規申請(5経路)

38,500円(税込)

5通行経路(往復10経路)まで

​​出発地⇔目的地

新規申請(1経路)

30,800円(税込)

1通行経路のみ(往復2経路)
工事用現場や単発の運行など

変更申請

24,200円(税込)

車両の変更、経路の変更、申請者情報の変更など

更新申請

24,200円(税込)

前回と同一内容(トレーラと経路の削除はできます)

加算料金

特殊車両通行許可(代理申請)の加算料金の一覧です。

​​超重量、超寸法車両は個別にお見積もりいたします。

経路加算

2,200円(税込)

6経路目から1経路につき(往路・復路が同経路のときは1往復で)

包括申請加算

3,300円(税込)

トラック、トラクタ、トレーラの追加1台につき
車種・通行経路・積載貨物が同じ場合に、複数台をまとめて申請する場合(車軸数が違う場合は、別申請となります)

資料作成料金

3,300円(税込)~

荷姿図、軌跡図など必要に応じて

窓口申請加算

3,300円(税込)~

国道事務所以外の道路管理者窓口へ申請(オンライン申請ができない場合)
申請者様が提出される場合は、申請窓口との連絡、調整いたします

ETC2.0特車ゴールド申請加算

5,500円(税込)

業務支援用ETC2.0車載器の情報を申請支援システムへ登録し、簡素化制度で申請

海コンの許可不要区間制度
申請加算

11,000円(税込)

9ʼ6の海上コンテナで条件を満たす場合、許可必要区間の道路管理者に申請
申請者様が提出される場合は、申請窓口との連絡、調整いたします

割引料金

個別に割引額をお見積りいたします

複数台割引

包括申請で6台以上~
型式違いで数百台のトレーラの追加もご相談ください

同時申請割引

軸数や車種が違うなど包括申請ができないため、同経路にて複数申請する場合

同一経路割引

現在の許可証と同経路で申請の場合

特殊車両通行許可(本人申請)

オンラインサポート料金

新規申請時のフルサポート【初回】

110,000 円(税込)

サポート回数の制限無し

許可データを利用した新規申請【2回目以降】

22,000 円(税込)

1 回30分、3回まで

更新申請、変更申請
【2回目以降】

22,000 円(税込)

1 回30分、2回まで

初回の申請は、当事務所でデータ作成まで行いますのでご安心ください。
経路の作成方法や事務担当者様の交代など必要に応じてサポートいたします。
許可を取得済みの更新、変更についてもお気軽にお問い合わせください。

報酬について: 価格表

制限外積載許可

基本料金

27,500 円(税込)

1 台分(単車または連結車1 セット)
積載図、経路表、地図を含む申請書一式及び
熊本市内の警察署への申請代行

旅費加算

3,300 円(税込)~

出発地の管轄警察署に提出します。市外に申請の場合の旅費加算(距離に応じて)

申請者様が直接警察署に提出される場合は、担当官との連絡、調整は当事務所でいたします。
また、複数台の申請や複数の管轄警察署に申請の場合はお割引いたしますので、お気軽にご相談ください。

©2021 by 下田典子行政書士事務所

bottom of page